建築学科 4年制

二級建築士取得後、在学中に一級建築士の合格を目指す。


建築業界の第一線で活躍するプロの指導で、業界最前線の情報や空気感にふれつつ、一人ひとりの建築観を育成。将来建築家として活躍するため、デザインワークや設計演習を通して、実践的な技術を向上させ、感性や創造力も磨きます。二級建築士資格取得のための学びを基盤とし、一級建築士在学中合格に向けた勉強もできます。知識に加え総合的な技術力を高め、将来の一級建築士を見据えたカリキュラムで最短合格を目指します。

Point01

一級建築士の国家試験に直結した
受験対策講座を受講できる。

Point02

高度専門士を取得することで、
一級建築士資格登録に必要な
実務経験が最短の2年になる。

Point03

グループ校・京都美術工芸大学
大学院へ進学可能。修士(建築)の
学位が取得できます。

Certification資格について

「一級建築士」受験資格取得
(登録要件実務経験2年)
「1級建築施工管理技士受験資格取得
(要実務経験3年)
大学卒業資格(学士)取得
※選択制
「二級建築士」・「木造建築士」
受験資格取得
「2級建築施工管理技士」受験資格取得
(要実務経験1年)
「高度専門士」取得
大学(学士)と同等。
建築系大学院への進学が可能です。
【在学中に取得できる資格】

 インテリアプランナー
 2級建築施工管理技士補
 2級インテリア設計士
 インテリアコーディネーター
 宅地建物取引士
 福祉住環境コーディネーター
 カラーコーディネーター
 インテリアパース
 建築CAD技能検定
 測量士補 など
小松﨑 琴乃
常総学院高校(茨城県)出身

在学生の声

資格を取得していくたびに、
徐々に力が身についている実感が。

中学生の時に、住宅が完成していく様をみて感動し、この道へ進もうと決めました。在学中に二級建築士の資格を取得できると知り、KASDへ。資格取得のため、製図、構図、施工の授業などを基礎からしっかりと学んでいきました。簡単な資格から順に取得していくので徐々に自分なりの勉強法が確立でき、着実に力をつけていくことができます。将来は、お客様へヒアリングしながら住宅を設計していきたいと思っています。1日でも早く即戦力となれるよう、頑張っていきたいです。そして、いずれは自分の家や親戚の家を建てたいです。

取得資格

二級建築士/2級建築施工管理技術検定試験/2級インテリア設計士/カラーコーディネーター3級/インテリアパース2級、3級/建築CAD技能検定2級、3級

4年間のステップアップ

1styear

新しい環境に慣れながら、資格勉強に励んでいました。

2ndyear

とにかく資格取得に向けて切磋琢磨する毎日でした。

2級建築施工管理技術検定試験の資格取得を目標に、勉強に励む毎日でした。

3rdyear

友人たちと切磋琢磨し、見事二級建築士に合格!

友人と一緒にカフェテラスや図書館で遅くまで自習し、帰宅後も一生懸命勉強していました。そのおかげで無事、二級建築士に合格することができました。

4thyear

資格の多さから会話が広がり、内定をいただくことができました。

就職活動では、インターネットで興味のある企業を探しました。面接では、頑張って取得した資格を評価していただけ、そこから話が広がることもありました。

資料請求
Open Campus