企業説明会
2023年 4月 13日
滋賀県に拠点を構える(株)奥田工務店は、1977年設立、従業員数93名の総合建設会社です。
滋賀・京都・三重を中心に、主に事務所ビルやマンション、公共施設などの設計・施工を行っています。
奥田工務店は、本校で在学中に一級建築士に初めて合格した辻󠄀 航陽さんが就職された会社で、今回の企業説明会には総務の方々と共にご参加いただきました。

辻さんは、現在、奥田工務店で「施工管理」の業務をされておられます。
施工管理とは、請け負った工事を「安全」で「効率的」、そして「利益」が出るように進め、お客様に「満足していただく」事が仕事です。
その為には、原価管理、工程管理、品質管理、安全管理、それぞれを滞りなく進めていくことが求められます。
新入社員時から現場に配属となり、自宅から現場への直行・直帰で、本社に出社することはほとんどありません。
ひとつの現場が終わるとすぐに次の現場に配属され、そんな現場仕事は、正直、大変なことも多いそうですが、それにも増して、地図に載るような巨大建造物の建設に携われることは、大きな遣り甲斐を与えてくれます。

参加した学生の一人が「この会社に求められる人物像」について質問した際、総務の外池さんはこう答えられました。
「現場では自然災害も含めたさまざまな困難から、時には心が折れそうになる事もあるけれど、決して折れたままで居ることなく、持ち前の元気と明るさで、すかさず立ち直ってくるような、まさに”辻さん”のような人を求めています」と。

辻さんは、実にハツラツと輝いて見えて、心からこの仕事を楽しんでおられるようでした。

by M.W
前の記事
髙松エステート株式会社の企業説明会が行われました
次の記事
鹿島道路株式会社の企業説明会が行われました