Architecture & Drone Club

建築部

建築部では、様々な方面から建築について追及していく活動をしています。
設計課題をみんなで発表して意見交換をする「講評会」を行うなど、建築について様々な発見をしながら、学びを深めていきます。
プレゼンテーション能力や、グループ設計力も活動を通じて身につけることもできます。
学年の垣根を越えて、部内のメンバーと刺激し合いながら、楽しく学ぶことができます。
建築に対して熱い情熱を持つ部員が多く、個人で有名建築物を見学に出かけたり、学外のコンペに出展し、入選するなどメンバー同士の刺激から行動に移すことも珍しくありません。
普段の授業だけでは飽き足りないという学生に、建築部での活動は非常におススメです。


ドローン部

昨今、急速に発展しているドローンを使った様々な事業において、建築分野もまた例外ではありません。
外壁などの点検、補修や広大な敷地の測量など、活用範囲は多岐にわたるでしょう。
そこで、KASDではドローンに興味を持つ学生を募り、2024年度よりドローン部を発足。
月1~2回の部活動を通して、ドローンの飛行に必要な知識と技術を養います。

本校上空からのドローンによる空撮
2024年から活動開始したドローン部は、基本的な操作方法を学びます。
初回のオリエンテーションでは、講師によるドローンの飛行を見学。
見学後、学生は小型のミニドローンの飛行体験を実施しました。
今後はドローンの飛行資格取得も視野に活動を続けていきます。