あせらず自分らしく就職活動したことで
納得のいく内定をもらえました。
家族、友人の姿を見ていて、「就職しても、自分がやりたいことでないと仕事を続けていくことができない」と思い、自分が納得のいく就職先に就職できればそれでいいと考えていました。 先生や進路指導室からも「あせらなくていい」とアドバイスをいただき、ありがたかったです。 就職活動では、資格の勉強に力を入れていることをアピールし、無事内定をいただくことができました。 卒業後は、まずは一級建築士の資格を取ることが目標です。
内定までのプロセス
1styear
はじめての専門的な勉強で分からないことが多く、不安でした。私生活との両立ができるよう、生活習慣を正すことを心がけていました。
2ndyear
一人暮らしに慣れ、学校での学びを楽しいと思えるように。資格取得の学習については、友人や先生方に質問する回数が増えました。
3rdyear
生活習慣を整えて休日も学習。資格取得の勉強では、問題を解き、解説を見ても分からない部分は、先生の解説動画を見て理解しました。
4thyear
3年次3月に会社説明会に参加。4年次4月から10月まで、試験勉強を間に挟みながら、採用試験を受けていました。