AO入試特典
- オープンキャンパス参加者は、入学金半額(5万円)免除
(Webオープンキャンパス、KASD LIVE、リモート相談含む) -
- 2023年4月入学対象者のみ
- AOエントリー時に専願受験を希望すると受験料 22,000円を免除します。
-
- 併願受験を選択しても面接で不利になることはありませんが、その後出願時に専願受験に変更しても受験料免除にはなりません。
- 専願受験でAOエントリーすると、他の選考への変更はできませんのでご注意ください。
- 専願受験で合格後辞退される場合は、受験料22,000円が必要です。
- 本校入学時(2023年4月1日現在)満19歳以上の方は、リカレント入試で受験してください。
- 面接は来校型・オンライン型の2種類から選択できます。
-
- オンライン型を選択される場合は、「オンライン型面接の申込手順と注意事項」をご確認ください。
- AO入試合格者は入学まで事前学習を受けられる。(無料)
-
- オンデマンド方式で出願された方は対象外となります。
選考方法
- AOエントリー資格
-
- 本校が提示するアドミッションポリシー(求める学生像)に該当する者。
- 「出願資格」を満たす者。
本校のアドミッションポリシーは次のとおりです。
- 本校の教育理念・方針を理解し、建築・インテリアの分野に深い関心を持っている者。
- 将来、本校で学んだことを活かした職業に就くことを目標としている者。
- 各種資格取得ならびに建築技術の習得に、意欲的に取り組もうとする姿勢のある者。
手続要領に関しては、エントリーから出願 ・ 入学までの流れを参照してください。
選考日程
選考 | 専願/併願 | エントリー期間(最終日必着) | 面接日 | 出願期間 |
---|---|---|---|---|
第1次 | 専願・併願 | 2022年6月1日(水)〜6月15日(水) | 6月26日(日) | 9月1日(木)〜 9月28日(水) |
第2次 | 専願・併願 | 2022年6月20日(月)〜7月20日(水) | 7月31日(日) | |
第3次 | 専願・併願 | 2022年7月25日(月)〜8月31日(水) | 9月11日(日) | 10月3日(月)〜 11月24日(木) |
第4次 | 専願・併願 | 2022年9月5日(月)〜9月21日(水) | 10月2日(日) | |
第5次 | 専願・併願 | 2022年9月26日(月)〜10月12日(水) | 10月30日(日) | |
オンデマンド方式 | 専願 | 2023年1月16日(月)〜2023年3月8日(水) | 2023年1月20日(金)~ 3月17日(金)※平日のみ |
エントリーと同時出願 |
※ 定員になり次第締切ります。
※ 専願受験エントリー者は受験料22,000円が免除になります。但し、他の入試方法ならびに出願時の専願、併願への変更はできません。
なお、専願で辞退の場合は、受験料22,000円が必要になります。
※ 同日に来校型・オンライン型面接両方を実施します。
※ 本校入学時(2023年4月1日現在)、満19歳以上の方はリカレント入試で受験してください。
オンライン型面接の申込手順と注意事項
■ 本校「@kasd.ac.jp」からのメールが受け取れるよう迷惑メール設定を解除してください。
■ オンライン型面接は無料アプリ「Zoom」を使用して実施します。
AO入試でのオンライン型面接 | 他の選考でのオンライン型面接 | |
---|---|---|
1 |
AOエントリーシート提出時、 エントリーシート提出から3日以内、遅くとも各エントリー期間最終日までに、以下のQRコードまたはURLからオンライン型面接の登録をしてください。 |
出願時、 願書提出から3日以内、遅くとも各出願期間最終日までに、以下のQRコードまたはURLからオンライン型面接の登録をしてください。 |
2 |
登録後、確認ボタンを押すと完了画面が表示されます。 自動返信メールで完了通知が届きます。 届かない場合はメールアドレスの間違いや迷惑メール設定の可能性があります。 お手数ですがすぐに入試事務局までご連絡ください。 |
|
3 |
各エントリー期間の最終日から5日以内に本校から面接開始時間とZoomのURLを送信します。 届かない場合は入試事務局までお問い合わせください。 |
各出願期間の最終日から5日以内に本校から面接開始時間とZoomのURLを送信します。 届かない場合は入試事務局までお問い合わせください。 |
4 |
開始5分前に、3のURLをクリックして接続してください。 つながらない場合は、お送りしているID、パスワードを入力してください。 |
受験生は必ず事前に保護者の方や友人とZoom接続・オンライン通話の練習をしておいてください
オンライン型面接は、PC・スマートフォン・タブレットのいずれでも実施可能です。
スマートフォン・タブレットで参加するには、無料アプリ「Zoom」のダウンロードが必要です。
(PCでの面接を受ける場合はダウンロード不要です)
※Webカメラ、マイク、スピーカー(又はヘッドフォン)機能を備えたPC、スマートフォン、タブレット端末のいずれかを用意してください。
- オンライン型面接申込用URLおよびQRコード
0771-63-1010(平日9:00~17:00)
エントリーから出願 ・ 入学までの流れ
1.AO入試エントリー
エントリー期間内に「エントリーシート」と「志望動機書」を提出してください。(エントリーは無料です。)
(1)エントリー期間/ 面接方式 |
※ 第1次~第5次・オンデマンド方式:来校型面接方式またはオンライン型面接方式
|
---|---|
(2)提出書類 |
|
(3)提出方法 |
①郵送
AO入試エントリー専用封筒(ブルーの小型封筒)に必要書類を同封し、簡易書留で郵送。 ②持参
AO入試エントリー専用封筒(ブルーの小型封筒)に必要書類を同封し、AO入試事務局(4号館)窓口へ提出。 オープンキャンパスや個別相談会参加時に提出。 |
(4)提出 ・連絡先 |
〒622-0041 京都府南丹市園部町二本松1-17 学校法人 二本松学院 京都建築大学校 AO入試事務局 TEL.0771-63-1010 |
2.AO入試審査
AO入試は面接とエントリーシート・志望動機書により総合的に審査いたします。
面接は京都(本校)または、オンラインで実施しますので、エントリーシートのご希望の面接方式に ✔ を入れてください。
審査方法 | 面接 | 本人の進学意欲や将来の目標などを確認します。 |
---|---|---|
書類審査 | エントリーシート・志望動機書・保護者の承諾 等 |
※面接の実施日程は選考日程をご確認ください。
※面接の日時は書面又は電話(オンライン面接はメールでも)にて、各エントリー期間の最終日から3日以内に連絡致します。
3.出願資格認定通知発行・送付
審査結果を踏まえ、本校への入学が相応しいと認定された方に、「出願資格認定通知書」を発行し、面接日より10日以内に本人宛に郵送いたします。
「出願資格認定通知書」は出願時に必要ですので、大切に保管してください。
(専願受験希望者には「受験料免除証明書」を同封します)
4.出願
出願資格認定通知を受け、本校への入学を希望される方は受験料22,000円(専願受験エントリーは受験料が免除になります)を
お振込みの上、出願期間内に出願手続きを行ってください。
※ 出願に際して必要な書類をご確認の上、出願手続きを行ってください。
入学願書受付期間 (期間内必着) |
第1次~第2次 2022年9月1日(木)~9月28日(水) 第3次~第5次 2022年10月3日(月)~11月24日(木) オンデマンド方式 2023年1月16日(月)~3月8日(水) 上記期間内に本校に到着するよう郵送または持参してください。(平日16時まで) |
|
---|---|---|
出願書類 | (1)入学志願書 |
本校所定の入学志願書に必要事項を記入。 (注意事項をよく読み記入してください。) |
(2)成績・卒業証明書 ※コピー不可 ※発行日より6ヶ月以内のもの |
最終学歴に応じて次の書類を提出してください。 ■高等学校卒業、または卒業見込みの方
※2021年以前の高等学校卒業者で大学等に在籍されていた場合は、大学等の成績証明書1通も提出してください。
|
|
(3)証明写真 |
3ヶ月以内に撮影の、上半身脱帽・背景なし、縦3.0cm×横2.4cm。 すべての写真の裏面に氏名を記入し、入学志願書・受験票の所定位置に貼付してください。 (写真は必ず同一のカラー写真とします。) |
|
(4)出願資格認定通知書 | ※AO面接後に送付 | |
(5)受験料払込済証明書(学校提出用)(銀行用) または受験料振替払込受付証明書(お客さま用)(郵便局用) |
※金融機関の収納印があることを必ず確認してください。 ※郵便局用は振替払込請求書兼受領証ではなく、必ず振替払込受付証明書(お客さま用)を提出してください。 ※専願受験で受験料が免除になる方は、本校よりお送りした受験料免除証を提出してください。 |
|
提出方法 |
出願書類一式を専用封筒に同封し、郵送または事務局まで持参してください。 ※郵送される場合は簡易書留速達で送付してください。 |
※ AOエントリー時に併願希望でエントリーし、出願時に専願受験希望に変更しても受験料免除の特典は受けられません。
※ 万一出願を辞退される場合は、入試事務局までご連絡をお願いします。
※ 今年度より「参加証」の配布は致しません。
5.選考結果通知
出願書類受付日より10日以内に、選考結果通知をお送りします。
6.学費納入
選考結果の通知と同時に、納入金等のご案内をお送りします。
納入期限は、出願書類受付日から約1ヵ月後です。
7.入学前準備学習
AO入試で合格された方には、本校での学習に対する意欲を入学まで持続して頂く目的で、
建築関係の事前学習を実施します。(レポートの提出)
環境問題、様々なハラスメントの問題、持続可能な世界観、貧困などの格差社会の解消、また、「幸せとは」等の人間にとっての感覚や感性の問題など 一見建築とは関係ないような事象を取り上げて、建築を見つめなおす視座を学習することを目的とします。
事前学習の流れ





1. | 身近にある建築物で気に入ったものを写真撮影してレポートしてください。 |
2. | インターネット検索で気に入った建築物を画像添付してレポートしてください。 |
3. | 行ってみたいと思う世界遺産を検索してレポートしてください。 |
4. | あなたが知っている樹木を10種類あげてレポートしてください。 |
5. | パリのノートルダム寺院の情報をレポートしてください。 |
その他注意事項
- AO入試・学校推薦入試・一般B入試・リカレント入試については、併願受験が可能です。
AOオンデマンド入試、指定校推薦入試、一般A入試(2次)については専願入試となります。 - 出願書類等(AO入試エントリーシートを含む)は、各出願(エントリー受付け)期間の最終日までに本校に到着するよう郵送・持参してください。
- 受験票(AO入試受験生は不要)は、各出願期間の締切日後に発送します。
- 選考結果は、選考日より10日以内に書面にて通知します。
- 選考結果等の書類は入学志願書にご記入いただいた住所(保証人住所)にお送りします。
-
原則「郵送出願」(簡易書留速達)ですが、「窓口出願」をされる場合は本校事務局(4号館)まで持参してください。
受付時間は9:00~16:00(学校休業日を除く平日のみ)。 - 各種手続きの際に提出された書類等はいかなる理由があっても返還できません。