資格って必要なの?
もし取れなかったら?
資格って必要なの?
建築士資格のない設計士は医師免許のない医師、弁護士資格のない法律関係の人と同じでプロとして扱われません。
設計職に就きたいなら、必ず建築士資格が必要です。また、他の資格も持っているとその道のプロとして認められます。
資格が取れなかったらどうなるの
たとえ建築士資格が在学中に取得できなくても、本校ではほぼ全員が建築・インテリア関係の仕事に正社員として就職できています。
資格がすべてではありません!
他の多くの資格を取得している点や、しっかり建築を学んでいる学校として企業から評価されているので、この10年間の就職率は平均99.2%と高くなっています。
また、卒業生の資格取得率も高いです。学生時代に真剣に学んだことが活きています。

学校概要動画(資格編)