選考方法
- 要件
-
- 2023年3月高等学校卒業見込みの者。
- 2022年4月1日~2023年3月31日、「高等学校卒業程度認定試験」の合格見込みの者。
(本校入学時(2023年4月1日現在)、満19歳以上の方はリカレント入試で受験してください。
- 選考方法
- 書類審査・面接(来校型面接方式およびオンライン型面接方式)、
レポート提出(募集要項P.27のレポート用紙を使用し、出願時に提出)
(オンライン型面接希望者は、オンライン登録を行ってください)
特典
オープンキャンパス参加者は、入学金半額(5万円)を免除します。
選考日程
一般B入試
(定員になり次第締切ります)
■ 京都(本校)会場 来校型面接方式およびオンライン型面接方式 (第7次の面接は来校型のみとします)
選考 | 専願/併願 | 出願期間(最終日必着) | 選考日 | 学費納入期日 |
---|---|---|---|---|
第1次 | 専願・併願 | 2022年10月3日(月)〜10月12日(水) | 10月30日(日) | 11月25日(金) |
第2次 | 専願・併願 | 2022年10月17日(月)〜11月2日(水) | 11月20日(日) | 12月16日(金) |
第3次 | 専願・併願 | 2022年11月7日(月)〜11月30日(水) | 12月11日(日) | 2023年1月13日(金) |
第4次 | 専願・併願 | 2022年12月5日(月)〜2023年1月4日(水) | 2023年1月22日(日) | 2月17日(金) |
第5次 | 専願・併願 | 2023年1月16日(月)〜2月1日(水) | 2月12日(日) | 3月17日(金) |
第6次 | 専願・併願 | 2023年2月13日(月)〜3月1日(水) | 3月19日(日) | 3月31日(金) |
第7次 | 専願・併願 | 2023年3月13日(月)〜3月29日(水) | 3月31日(金) | 4月4日(火) |
※全国どの地域にお住まいの方も、来校型面接かオンライン型面接か選択して頂けます。
※同日に来校型・オンライン型面接両方を実施します。(第7次の面接は来校型のみとします)
オンライン型面接の申込手順と注意事項
■ 本校「@kasd.ac.jp」からのメールが受け取れるよう迷惑メール設定を解除してください。
■ オンライン型面接は無料アプリ「Zoom」を使用して実施します。
AO入試でのオンライン型面接 | 他の選考でのオンライン型面接 | |
---|---|---|
1 |
AOエントリーシート提出時、 エントリーシート提出から3日以内、遅くとも各エントリー期間最終日までに、以下のQRコードまたはURLからオンライン型面接の登録をしてください。 |
出願時、 願書提出から3日以内、遅くとも各出願期間最終日までに、以下のQRコードまたはURLからオンライン型面接の登録をしてください。 |
2 |
登録後、確認ボタンを押すと完了画面が表示されます。 自動返信メールで完了通知が届きます。 届かない場合はメールアドレスの間違いや迷惑メール設定の可能性があります。 お手数ですがすぐに入試事務局までご連絡ください。 |
|
3 |
各エントリー期間の最終日から5日以内に本校から面接開始時間とZoomのURLを送信します。 届かない場合は入試事務局までお問い合わせください。 |
各出願期間の最終日から5日以内に本校から面接開始時間とZoomのURLを送信します。 届かない場合は入試事務局までお問い合わせください。 |
4 |
開始5分前に、3のURLをクリックして接続してください。 つながらない場合は、お送りしているID、パスワードを入力してください。 |
使用機種や通信環境によって異なりますので、
受験生は必ず事前に保護者の方や友人とZoom接続・オンライン通話の練習をしておいてください
オンライン型面接は、PC・スマートフォン・タブレットのいずれでも実施可能です。
スマートフォン・タブレットで参加するには、無料アプリ「Zoom」のダウンロードが必要です。
(PCでの面接を受ける場合はダウンロード不要です)
※Webカメラ、マイク、スピーカー(又はヘッドフォン)機能を備えたPC、スマートフォン、タブレット端末のいずれかを用意してください。
受験生は必ず事前に保護者の方や友人とZoom接続・オンライン通話の練習をしておいてください
オンライン型面接は、PC・スマートフォン・タブレットのいずれでも実施可能です。
スマートフォン・タブレットで参加するには、無料アプリ「Zoom」のダウンロードが必要です。
(PCでの面接を受ける場合はダウンロード不要です)
※Webカメラ、マイク、スピーカー(又はヘッドフォン)機能を備えたPC、スマートフォン、タブレット端末のいずれかを用意してください。
- オンライン型面接申込用URLおよびQRコード
京都建築大学校 入試事務局
0771-63-1010(平日9:00~17:00)
0771-63-1010(平日9:00~17:00)
その他注意事項
- AO入試・学校推薦入試・一般B入試・リカレント入試については、併願受験が可能です。
AOオンデマンド入試、指定校推薦入試、一般A入試(2次)については専願入試となります。 - 出願書類等(AO入試エントリーシートを含む)は、各出願(エントリー受付け)期間の最終日までに本校に到着するよう郵送・持参してください。
- 受験票(AO入試受験生は不要)は、各出願期間の締切日後に発送します。
- 選考結果は、選考日より10日以内に書面にて通知します。
- 選考結果等の書類は入学志願書にご記入いただいた住所(保証人住所)にお送りします。
-
原則「郵送出願」(簡易書留速達)ですが、「窓口出願」をされる場合は本校事務局(4号館)まで持参してください。
受付時間は9:00~16:00(学校休業日を除く平日のみ)。 - 各種手続きの際に提出された書類等はいかなる理由があっても返還できません。