指定校推薦入試(本校の指定校のみが対象)専願
指定校推薦の条件・出願期間・選考方法等、詳細に関しては、在籍している高等学校で確認してください。
指定校推薦入試特典
- 指定校推薦入試の出願者については、入学金全額(10万円)を免除します
募集学科
募集学科 | 定 員 | 修業年限 | |
---|---|---|---|
建築科 (専門課程) |
スタンダードコース(2年次から建築コース・インテリアデザインコース・一級特進コースを選択) | 480名 | 昼2年 |
エキスパートコース(一級特進クラス・インテリアデザインクラス)希望者は、一般A入試をご受験ください。
出願要件
- 指定校推薦出願要件
-
- 高等学校での学習成績概評・学習成績の状況が3.0水準以上の者(評定平均値3.0以上)
- 生徒会活動・部活動・ボランティア活動等を積極的に取り組んだ者。
上記、1または2に該当する者で、下記の条件を満たす者が指定校推薦の出願要件になります。
- ・本校の指定校推薦希望者が対象で、且つ本校を専願とする者。
- ・本校の教育理念・方針を理解し、建築・インテリアの分野に深い関心を持っている者。
- ・本校における専門教育の学習にあたって、その意欲や適性について学校長の推薦がある者。
選考方法
- 指定校推薦選考方法
-
- 書類審査・面接
(オンライン型面接希望者は、オンライン登録を行ってください)
- 書類審査・面接
選考日程
京都(本校)会場 来校型面接方式 / オンライン面接方式
来校型面接 / オンライン面接
■ 京都(本校)会場 来校型面接方式
選考 | 出願期間(最終日までに本校に届くこと) | 選考日 | 学費納入期限 |
---|---|---|---|
第1次 | 2022年 9月 1日(木)~ 9月21日(水) | 2022年10月16日(日) | 2022年11月 4日(金) |
第2次 | 2022年 9月26日(月)~ 11月 2日(水) | 2022年11月20日(日) | 2022年12月16日(金) |
第3次 | 2022年11月 7日(月)~ 11月30日(水) | 2022年12月11日(日) | 2023年 1月13日(金) |
第4次 | 2022年12月 5日(月)~ 2023年1月4日(水) | 2023年 1月22日(日) | 2023年 2月17日(金) |
第5次 | 2023年 1月 9日(月)~ 2月 1日(水) | 2023年 2月12日(日) | 2023年 3月17日(金) |
■ オンライン型面接方式
選考 | 出願期間(最終日までに本校に届くこと) | 選考日 | 学費納入期限 |
---|---|---|---|
オンライン第1次 | 2022年 9月 1日(木)~ 9月28日(水) | 2022年10月23日(日) | 2022年11月11日(金) |
オンライン第2次 | 2022年10月 3日(月)~ 11月 2日(水) | 2022年11月20日(日) | 2022年12月16日(金) |
オンライン第3次 | 2022年11月 7日(月)~ 11月30日(水) | 2022年12月11日(日) | 2023年 1月13日(金) |
オンライン第4次 | 2022年12月 5日(月)~ 2023年1月4日(水) | 2023年 1月22日(日) | 2023年 2月17日(金) |
オンライン第5次 | 2023年 1月 9日(月)~ 2月 1日(水) | 2023年 2月12日(日) | 2023年 3月17日(金) |
オンライン型面接の申込手順と注意事項
■ 本校「@kasd.ac.jp」からのメールが受け取れるよう迷惑メール設定を解除してください。
■ オンライン型面接は無料アプリ「Zoom」を使用して実施します。
指定校推薦入試でのオンライン型面接 | |
---|---|
指定校推薦入試ではオンライン第1次~オンライン第5次までいずれの選考日も居住地に関係なくオンラインで面接試験を受けることができます。 オンライン型面接と来校型面接のエントリー期間ならびに選考日が異なる場合もありますのでご注意ください。オンラインでの面接を希望される受験生は以下の手順にしたがって申し込みをしてください。 |
|
1 |
出願時 願書提出から3日以内、遅くとも出願期間最終日までに以下のQRコードまたはURLからオンライン型面接の登録をしてください。 |
2 |
登録後、確認ボタンを押すと完了画面が表示されます。 自動返信メールで完了通知が届きます。 届かない場合はメールアドレスの間違いや迷惑メール設定の可能性があります。お手数ですがすぐに入試事務局までご連絡ください。 |
3 |
各出願期間の最終日から5日以内に本校から面接開始時間とZoomのURLを送信します。 届かない場合は入試事務局までお問い合わせください。 |
4 |
開始5分前に、3のURLをクリックして接続してください。 つながらない場合は、お送りしているID、パスワードを入力してください。 |
使用機種や通信環境によって異なりますので、
受験生は必ず事前に保護者の方や友人とZoom接続・オンライン通話の練習をしておいてください
オンライン型面接は、PC・スマートフォン・タブレットのいずれでも実施可能です。
スマートフォン・タブレットで参加するには、無料アプリ「Zoom」のダウンロードが必要です。
(PCでの面接を受ける場合はダウンロード不要です)
※Webカメラ、マイク、スピーカー(又はヘッドフォン)機能を備えたPC、スマートフォン、タブレット端末のいずれかを用意してください。
受験生は必ず事前に保護者の方や友人とZoom接続・オンライン通話の練習をしておいてください
オンライン型面接は、PC・スマートフォン・タブレットのいずれでも実施可能です。
スマートフォン・タブレットで参加するには、無料アプリ「Zoom」のダウンロードが必要です。
(PCでの面接を受ける場合はダウンロード不要です)
※Webカメラ、マイク、スピーカー(又はヘッドフォン)機能を備えたPC、スマートフォン、タブレット端末のいずれかを用意してください。
- オンライン型面接申込用URLおよびQRコード
京都建築大学校 入試事務局
0771-63-1010(平日9:00~17:00)
0771-63-1010(平日9:00~17:00)
その他注意事項
- 入学志願書は全て黒のボールペンで記入して下さい。(消せるボールペンは不可)
万一訂正された場合は、必ず訂正印を押印してください。 - 各提出書類には、住民票記載の名前で記入してください。(略字は使用できません)
- 保証人(保護者)とは父・母またはこれにかわる人とします。
- 入学志願書裏面も記入してください。
- 調査書は、発行日より6ヵ月以内の原本(コピーは不可)を提出してください。
- 提出すべき書類が全て揃っていることを確認の上、出願用封筒に封入してください。
- 原則「郵送出願」(簡易書留速達)ですが「窓口出願」をされる場合は、本校事務局(4号館)まで持参してください。
受付時間は9:00~16:00(学校休業日を除く平日のみ) - 受験料は、8月1日より受付けます。
- 受験票は、各出願期間の締切日後に発送します。
- 選考結果は、選考日より10日以内に書面にて通知します。
- 選考結果等の書類は、入学志願書にご記入いただいた住所(保証人住所)にお送りします。
- 提出された出願書類は、いかなる理由があっても返却いたしません。