在校生や保護者の皆様から頂いたメッセージのご紹介
本校では毎年、在校生やその保護者の皆様よりメッセージをいただいております。
メッセージには、本校入学への思いや、学生生活の思い出、保護者の皆様のわが子に対する思いなど、いずれも心に響くものです。
■今回は、長崎県から入学してこられた学生の保護者の方のメッセージをご紹介します。■
建築士を志し、貴校へ入学したのがついこの間のようです。友人のほとんどが大学進学を希望する中で、息子は高2の夏休みにオープンキャンパスに参加し、「貴校に入学したい」と言い出した時は、目標が途中で変わらないだろうかと不安もありました。しかし、高3の夏に、私も広大なキャンパス・充実した設備を拝見し、数々の資格が取得できることや、就職などのバックアップ体制も整っていることを知り、安心致しました。
息子は、高校時代は建築と無縁でしたが、入学後は、初心者にもわかりやすく丁寧にご指導頂き、3年次には「二級建築士取得」という最大の目標も達成できました。息子からは、用事のない限り連絡もありませんが、学校からは、毎月出欠状況のお知らせを頂きました。このような細かいご配慮で、学校・学生・保護者との連携があったからこそ、国家資格の合格率や就職率の高さをキープしているのだと思います。
そして、就職活動も始まりましたが、パンフレットにある内定者のコメントを見ても、限られた一部の方のお話だろうと思っていましたが、おかげさまで早々と第一志望の大手企業へ内定を頂きました。最終面接では、社長から「この3年間よく頑張ってきたようですね」と評価していただきました。その時に改めて貴校に入学し、多くの資格を取得していることの強みだと実感し、貴校への入学が正しい選択だったことを息子と語り合いました。就職難の時代ですが、京都建築大学校生はこういう時こそ力が発揮できると思います。
これから厳しい社会に出て行くには、まだまだ未熟者ですが貴校で学んだことを誇りに思い企業の即戦力としてお役に立てるよう精一杯努力してほしいと思います。
本校では、頂いたメッセージをまとめた冊子「感謝」を発行しています。
この度、6冊目となる「感謝その六」が完成しました。
ぜひ、ご覧いただければと思います。
冊子をご希望の方は、こちら よりご請求下さい。