本校 川北ゼミと杏ゼミによるスケッチ展が京都伝統工芸館で開催されます。
News
7月27日(日)〜8月30日(土)まで、「京都烏丸御池キャンパス(京都伝統工芸館)」で川北英建築設計研究室と杏義啓建築設計研究室によるスケッチ展が開催されます。
毎年、祇園祭の時期にあわせて開催されるこの展覧会、今年は三条から四条の鴨川界隈の京都の街並みをスケッチしています。
本校では4年次に選択制の研究室(ゼミ)を設置しており、少人数制での設計や研究活動を行っています。
また、日本の三大祭である祇園祭は、本学院の付属施設「京都伝統工芸館」が「鈴鹿山」の山鉾町のため本学院生も毎年、かき手として参加しています。
ぜひこの時期の京都にお越しいただき、スケッチ展や祇園祭で京都を感じて頂ければと思います。
また、入学をお考えの方には、本学院所有の寮(ワンルーム)に宿泊体験ができる一泊二日のオープンキャンパスも開催します。
詳しくはホームページでチェックしてください!
〈スケッチ展概要〉
「KASD SKETCH AND DRAWING 2014」−京都の街並み風景(三条から四条の鴨川界隈)−
会期 : 2014年7月27日(日)〜8月30日(土) 10時〜18時(入館は17時30分まで) ※水曜日休館
会場 : 京都伝統工芸館(京都市中京区烏丸三条上ル)